Hachikinという自社サービスが始まっている件

久しぶりの、久しぶりすぎるブログ更新です。 自社でサービス始まっていたので、宣伝記事です。 Hachikinという、中小企業向けの勤怠管理クラウドサービスです。 もともと社内サービスで利用するために作ったものが、 今はクラウドでワールドワイドに羽ばた…

Windowsマシン復旧

なんだかんだで、Windowsマシンが復旧した。 というか、初期化+壊れたものを購入(キーボードとオーディオ)して、なんとか起動できるようになったというのが、正解。 それにしてもひどかった。 2TBのHDDをさして、再起動しただけなのに、HDD認識しないわ、…

2TBのハードディスクを買った。

マイWindowsマシンのハードディスクが、750GBしかなかったので、増設したいなぁと思って、調べたら、今安いなぁ。 2TBで7200rpmの3.5インチHDDが1万円ちょっと。 安いなぁ。 こんなに安くなったのね。 届いたので早速設置してみよう。 日立 HGST Deskstar パ…

Windows7こわれやがった

Windows7にHDD接続して起動したら、完全に壊れやがった。 まじかよ。。。 キーボードが変な入力になる→ログインできない(キーボード入力じゃない方法でログイン) windows media center →変なエラーでる。 HDD→認識しない その他もろもろのエラー まじかよ…

Windows Media Centerでテレビがみれなくなった

先週、自宅マシンにWindowsMediaCenter用の地デジチューナーを購入して、設定したのだが、久しぶりにテレビをつけたら、真っ暗。。。 いや、意味が分からない。 なんで。。。 雨が降ってるから。。。? 落雷でもあった。。。? と、ガチに悩んでしまったが、…

windowsのtarにはまったのでメモ

windows xp環境でtarを作ることになり、ちゃちゃっと終わる予定がかなりはまったのでメモ。 最初、alzipで、ちょろっとtgzに変換して、linux環境にあげて展開したんだけど、開かない。 よくよくみるとtarの中にファイルとは別にディレクトリも作成されていた…

Wicketで開発することにしたので環境などメモ

Playで作ろうと思っていたWebサイトだが、別件のcakephpのせいで、RORを見るだけでもプロジェクトを思い出してしまい、いやな気持ちになるのでやめた。(=д=) ということで、かなり棚上げされていたWicketを利用することにした。 とりあえず、QuickStartでロ…

memcachedの有効期限の小ネタ

久しぶりの投稿。 memcachedでテストしてみたので結果だけ。 memcachedの有効期限についてだが、2,592,000(30日分)以上設定できないというのを知識的に知っていたが、試してみた。 ちなみにWindows版にて・・・ versionは1.2.4。最新見てみると1.4.5だって、…

Maker's MarkのGOLDラベルはじめて飲んだ

今まで、何件かのバーで聞いたけど飲めなかったMaker's MarkのGOLDラベル。 ようやく飲めました。 非常に見づらいけど、左がGOLDで右がREDラベル バーテンダーもウィスキーについて熱い人でした。 近所にこんないい店があるとは。

memcached session managerをtomcatで使う

webアプリケーションでsessionの情報をmemcachedへ自動で保存する方法を調べてみた。 英語のサイトしか見つからなかったが、どうやら、こいつがいけるっぽい。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. Tomcatに設定して…

memcached for windowsを64bitで動かす

以前、memcache for windowsをインストールして実行したが、 64-bitのwindowsマシンに入れたら、インストールと起動ができなかった。 C:\Tools\memcached-1.2.4-Win32-Preview-20080309_bin>memcached.exe -d install failed to install service or service …

スーケラビリティの関連の本を3冊も買ってしまった。

仕事でWebサイトの分散化をやることになり、大量に本を買ってしまった。 ううう。 こりゃ、今月も冷や飯だぁ。。。 まず、自分の中では敷居高すぎのHadoop しかも、O'REILLY。 これ、一回いじっただけじゃ正直なにができるのかよく分からなかった。 MapReduc…

memcachedをwindowsに入れてJavaで操作してみた

メモとして まず、memcachedのwindows版を落とす。 http://www.splinedancer.com/memcached-win32/ memcached-1.2.4-Win32-Preview-20080309_bin.zip と言うファイルがダウンロードできるので、解凍する。 インストール方法は、 コマンドラインから以下のコ…

SmartQ5をこうてしもうた

CoviaのAndroidガジェットSmartQ5を買って、本日届いたのでとりあえず、レビューしてみる。 まぁ、Amazonのレビューを見ていたので、期待と不安が入り混じった、、、 いや、不安のほうがはるかに大きかったわけだが、 箱を開けてみると。。。 第一印象は、ボ…

美味しい食事の罠を読んでみた

『美味しい食事の罠』を読んでみた。 美味しい食事の罠―砂糖漬け、油脂まみれにされた日本人 (宝島社新書)作者: 幕内秀夫出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/09メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る 「〜〜は買ってはいけない…

XOOPS CUBEをWindowsXPで動かしてみる - 3

の続き。 先程、Zen Cartのインストール時の障害というか、非推奨メッセージの対応が出きたので、 ついでに、前回、メッセージが多発した、XOOPSも修正しておく。 ソースは、 docroot/xoops/modules/legacy/class/Legacy_Debugger.class.php の92行目ぐらい…

zen cartをインスコしてみる - 3

続きです。 ようやく原因が判明。 PHPは触れたことがないので、苦労しますた。 どうやら、PHP5.3以降は、非推奨な関数があるよう。 でもって、ダウンロードしてきたZen Cartがその関数を使っていたから、変なエラーが出まくったようです。 なので、対応とし…

zen cartをインスコしてみる - 2

zen cartをインスコしてみるの続き。 文字化けしたので、とりあえず、MySQL上からdatabaseを削除。 そして、docrootからzen-cartフォルダを削除。 再度、docroot上に、zen-cartフォルダをコピーして、 http://localhost/zen-cart をブラウザから実行。 イン…

zen cartをインスコしてみる

xoopsは障害が残っているが、zen cartを先にインスコしてみることにした。 ということで、 ダウンロード - Zen Cart 日本語公式サイト から、zen-cart-v1.3.0.2-l10n-jp-5.zipをダウンロードしてみる。 v1.3.8まで出てるみたい(英語版)だけど、安定版という…

XOOPS CUBEをWindowsXPで動かしてみる - 2

前回(と言っても、今日の記事)で、インスコで、文字化けが発生しました。 でも、EC-CUBEでもまったく同じような現象が。。。 やっぱり、encodingだね。 ということは、目処はついている。 docroot(自分は"D:\xampp\xampp\htdocs")の下のxoops配下を削除。 …

XOOPS CUBEをWindowsXPで動かしてみる - 1

とりあえず、ローカルマシン(WindowsXP)で、XOOP CUBEを動かしてみることにしたので、環境を作る。 ちなみに、あちきの環境 OS : WindowsXP Pro Mem : 3GB とりあえず、XAMPPを使って、環境作成。 ほんと、便利だよな。XAMPP様。 まずは、XAMPPのインスコか…

やはり無線でないと

行方不明になった、初代Motorola S9君であったが、 その後、有線生活を余儀なくされ、 不平不満の毎日でしたが、ようやく、 2代目Motorola S9君が届きました。 まったく、同じものですが。 【国内正規品】 MOTOROLA Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセッ…

月刊高杉晋作買ってしもた

「月刊高杉晋作 総集編」買ってしもた。 ちょっと高かったけど。 歴史上、もっとも尊敬してる人です。 月刊高杉晋作 総集編 永久保存版―明治維新を加速させた男 (山口の歴史シリーズ)出版社/メーカー: ザ メディアジョン発売日: 2009/11/30メディア: 大型本…

初日の出

明けましておめでとうございます。 とうことで、高尾山に初日の出を見に行ってきました。 今年も、去年同様babukumaさんとその彼女さんといってまいりました。 今年で3年連続(?)だったので、寒さ準備万端で行って来ました。 それでも、朝方はかなり寒かった…

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 去年は、ブログ更新も少なく、満足できなかったので、 今年は一日一ブログ更新して行きたいと思います。( ・ω・)ノ これからも、よろしくお願いします。

Axis1.4とAxis2.1.4の連携で引数がずれる

WebService(Soap)のお話。 Axis 1.4とAxis2 1.4で連携していたが、 Axis2のほうで、minOccurs=0, maxOccurs=1のパラメータに対して値を設定しないで送信すると、 その設定しない値が詰まって引数がずれる。 Axisのほうがサーバーで Axis2のほうがクライアン…

REINDEXきたこれ

PostgreSQLの話。 FULL VACUUMして、ぜんぜんHDDの容量が開放されず、 REINDEXで午前死にかけたが、何とか建て直し、 NAS移行+シンボリックリンクでREINDEXを実行したのが、 6時間かかってようやく、完了。 すごい。 180GBが80GBになった。 すごい。 FULL V…

PostgreSQLのREINDEXがまたまた死ねる

PostgreSQLのお話。 数日前から億レコード越えのテーブルに対して、 数千万件削除→VACUUM FULLを行った。 HDDの容量が圧迫されている対応であるが、 VACUUM FULLしても、容量が1ByteもOSの返却されない。 およよと、Google先生に相談してみると、 REINDEXを…

Android開発環境作成だ!

Androidの開発環境を作ってみたのでメモメモ _〆(・_・。) 参考というか本家 手伝ってくれたクマさんありがとー 環境ざっくり WindowsXP Pro SP3 Aptana2.0(Eclipse3.5) JDK1.6 まず、Android SDKをダウンロード Android Studio と SDK ツールのダウンロード…

aptanaをインスコした

aptanaをインストールしてみた。 一応メモ。 ダウンロードサイトから、aptanaをダウンロード。 Aptana_Studio_Setup_2.0.2.exe をゲット で、起動すると下の画面が出るので[実行]。 するとこの画面になるので[Next] ちゃんと読んで、[I Agree] インストール…